整理・収納・清掃(3S)コーディネーター講座の概要と評判


整理・収納・清掃(3S)コーディネーター講座は、自分が住んでいる場所を、快適な状態で維持していくために必要な知識を学べる講座です。日本ハウスクリーニング協会が認定している講座で、3級から1級までの資格を取得することが出来るようになっています。

整理・収納・清掃(3S)コーディネーター講座の概要と評判について

9bd6dd6bc6775eca92cbcfd092f70897_m

どの講座でも、実際に整理や清掃を仕事としているプロたちの、実践的なノウハウを学ぶことが出来ます。
3級は基礎的な知識を学び、2級では基礎の上にスキルアップした技術を学んでいきます。1級になると、実践で使える事柄に重きが置かれていきます。

整理・収納・清掃(3S)コーディネーター3級取得コースは、整理と清掃について掘り下げて学習します。部屋の正しい片付け方から、収納上手になるためのコツについて扱われます。清掃の分野では、掃除道具の選び方と使い方、洗剤の上手な使い方などを学べます。
講座は180分のカリキュラムで、充実した内容となっています。

次に、整理・収納・清掃(3S)コーディネーター2級取得コースになると、受講時間が240分へと拡大されます。240分の中で、整理収納と清掃について、より詳しく学んでいくことが出来ます。
家や部屋の中で、家具などの定位置をどのように決めたら良いのか、仮収納の考え方をどのようにしたらよいのかが扱われます。狭い部屋でも空間を活かして収納する方法や、収納に困る物の扱い方など、より実践的な内容となっています。
清掃については、カビの対策や重曹やクエン酸を使った掃除の仕方を学びます。年間の掃除の計画の立て方や、普段の実際的な掃除の仕方などを、知ることが出来るでしょう。

整理・収納・清掃(3S)コーディネーター1級になると、二日間に分けて授業が行われていきます。11時間からなるカリキュラムで、整理収納と清掃の二つの分野について、徹底的に学んでいきます。
自分の家を客観的に見る用法を学んだり、実習を行ったりして、整理収納や掃除のプロとしての技術を身につけていきます。掃除場所を分けて掃除する方法や、普段の暮らしの中かで積み重ねていける、ちょっとした掃除についても学べます。

これらの講義を行っていくと、認定講師になるためのコースを受講することも出来ます。
整理・収納・清掃(3S)コーディネーター3級2級認定講師コースと呼ばれています。講師として、整理収納と清掃についてどのように教えていけるのかを学習していきます。

これらの講座は、分かりやすいテキストが使われていたり、講座の雰囲気がとても良かったりと評判の高いものです。早く実践したくなる内容や、子供に教えて上げたくなるようなことを学べましたとも評価されています。
自分や家族のためにもなる内容が盛りだくさんの講座なので、主婦の方などにはオススメの講座ですよ。


片付けのおすすめ資格

片付けについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの片付けスペシャリストは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて片付けを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ片付けの資格はこちら

片付け資格
片付け資格TOP